
認定講師 黒岩裕加
■:1990年12月25日生まれ
午年 山羊座 山口県山陽小野田市。
現在、とっても優しい旦那さん(妊娠中、勤務先までよく送り迎えしてくれた笑)と、
おさかな博士な長男、コミュ力おばけな次男、パズルが得意な長女と
家族5人幸せな日々を送っています。
マイホームは一条工務店で建てたi-smart。冬時期の全館床暖房、快適すぎて一度味わうと抜け出せません。
■
・「キッズマネースクール」講師
・「女性のためのマネーセミナー」講師
・地方情報誌ほっぷにてコラム掲載
・「FMわっしょい」ラジオ出演
■:学歴
・日の出保育園
・高泊小学校
・高千帆中学校
・小野田高等学校
■:経歴
元々、会社員として地元の工場に勤務。
正社員として働き始めて約1年経った頃、結婚を決意。
と、同時に右も左も分からない若干ハタチの私が、主婦として家族のお金を管理する立場となる。
独身時代には自分の好きなように使えたお金は当然のように後回しになり、
子供にかかるお金、住宅ローン、税金の支払いなどが支出の主を占めるように。
3人の子宝にも恵まれ、幸せな毎日を送る日々の中で少しづつ…ある感情に気づき始めた。
それは「何となく余裕のないような…不安というか…不満というか…なんか不自由だ!!」ということ。
そこで「やっぱり自分で自由に使えるお金があったらいいな!」と思った私は、家計の見直しをしようと決断する。
通帳片手に支出を書き出す作業から始め、
「これはちゃんと見直ししたほうがいいな」と最初のターゲットになった支出は「保険料」。
このご時世、ネットを使えばいくらでも情報は集められますからね。
結構必死で情報を漁りました。
そして行き着いた先は「どの情報も良く見えて結局どうしたらよいかわからない」ということ。(トホホ)
そこで私は「保険屋さんになれば本当のことが分かるはず!!」と閃く。
こうして私は保険屋さんに。
今では、自ら学んだ情報や事実を伝えることが私の仕事となる。
この仕事お通し、自分にピッタリなお金との付き合い方に向き合った自身の経験から、
個々にあったお金の管理術をお伝えしています。
また、この仕事を通し、情報誌へのコラム投稿、ラジオ出演、マネーセミナー講師、キッズマネースクール講師なども務めている。